玄関の掃除頻度は一人暮らしの場合はどれくらい?玄関のたたき掃除のやり方

スポンサーリンク
玄関の掃除頻度は一人暮らしの場合はどれくらい?玄関のたたき掃除のやり方 日々の生活

玄関って最初に見られる場所なので常に掃除をしていないといけないイメージだけど、実際の玄関掃除の頻度は一人暮らしだとどれくらいなんでしょうか?
私は週1回玄関掃除をしています。
周りの友人などに聞いても同じ答えが返ってくるため、一般的にも週1回で間違いないでしょう。

あなたは週1回の玄関掃除は出来ていますか?
また最近私の中で主流な玄関のたたき掃除がオススメなわけもお話したいと思います。
PICK UP
▼その他場所別の掃除頻度について▼
一人暮らしの掃除頻度と部屋をキレイに保つために習慣つけるコツと掃除の仕方

スポンサーリンク

玄関掃除の頻度はどれくらいのタイミングでやるべき?

普段使うリビングやベッドにトイレ、お風呂など毎日キレイにしたい場所がたくさんありますが一人暮らしだと毎日徹底的に掃除をすることはムリですよね。

しかも、玄関は靴とかがあるせいか汚れているイメージが強く常に過ごす場所ではないので、後回しになることが多いようです。
私も若いころは気にしなかったので、まったく玄関掃除はしてこなかったのですが、30代後半を超えてから週1回の頻度で玄関掃除をする習慣が出来ました。

もし面倒なのであれば、せめて1~2ヵ月に1回を目安に掃き掃除や靴箱などの整理整頓くらいが出来れば問題ありません!

砂や泥だけじゃなかった!玄関の汚れの種類は?

玄関は靴底についていた砂や土、小石に泥などの汚れだけかと思っているかもしれませんが実は着ている服に付いていたホコリや髪の毛、室内でペットを飼っていれば抜け毛もあります。

ドアノブの手垢や下駄箱の異臭に屋外スペースには、落ち葉に虫やクモの巣に雨の水垢など挙げたらきりがありませんが(笑)
気にしたことなかったのであれば、一度ご覧ください!
あまりの汚さに引きますよ!

玄関掃除の基本といえば「たたき」!

玄関の【たたき】ってどこかわかります?
土間のことをいいます。
もう少しわかりやすくいうと、土足で入れる場所なので靴を脱ぐ場所です!

今どきの玄関はさまざまな素材が使用されており、タイルにコンクリートや大理石などがありますね!
私がやっている【たたき】掃除方法ですが、下駄箱の上や扉まわりのホコリをハンディモップで落とします。

その後に【たたき】の砂や髪の毛等のゴミをホウキで掃きます。

気が向いた時だけやる「たたき」の極み

【たたき】掃除を更に極めてキレイにしちゃうことがごく稀にありますが、せっかくなのでお話したいと思います。
素材によって掃除方法は異なりますが、タイルやコンクリートの場合はそもそも丈夫なので、ブラシでこすっても大丈夫ですが天然石や樹脂タイルの場合は傷つきやすいためダメです!

クエン酸を使う人もいますが天然石や素焼きタイルは溶かしていまうことがあるので、オススメできません。
洗剤を使用して掃除する場合はあなたの家のたたきがどんな素材かを確認してから掃除をしましょう!

私は、モップがけの後にゴミが溜まりやすい角を歯ブラシでかき出して、全体をホウキで掃いて砂やホコリを取り除きます。
掃き掃除が終わったら、水をまきデッキブラシで擦りながら砂や泥を落としていきます。

ゴム汚れはゴム専用クリーナーを使うとキレイに落とせるので、こびり付いた汚れが落ちたら水で流して玄関掃除は基本的に終わりです。
水で流したら雑巾などで拭きあげていきます。

下駄箱の掃除は定期的にしてカビや臭いもスッキリさせよう!

玄関掃除をする上で下駄箱は外せませんね!
靴に付いていた土やその匂い、湿気が溜まってしまい大切な靴がカビてしまう原因にもなります。

下駄箱の中にたくさん靴を詰め込みすぎるのもダメです!
変形や色移りもすることがあるので、靴の状態を悪化させます。

そもそも履いていない靴やサイズが合わないのであれば、処分しましょう!

ワンポイントアドバイスですが、梅雨の時期だと靴が濡れることがあるかと思います。
そのまま下駄箱に入れてしまうとカビや臭いの原因になります。

私は水はけのいいマットの上に置き、靴の中に乾燥剤や新聞紙を丸めて入れて乾燥させます。
下駄箱にしまう時は靴底の砂をしっかりと落として、他の靴が汚れないようにしましょうね!

タイルや石畳の玄関掃除方法

タイルや石畳は人気の定番素材ですが、水に濡れると滑りやすくなるので表面がデコボコ加工にしている玄関も多いですね!
スリップ防止のデコボコや石畳みやタイルの繋ぎ目はゴミが入り込みやすくなっているので、極力頻繁に掃除をするようにしましょう。

掃除の流れはホウキでゴミを吐き出して、デッキブラシで掃除をしていく流れになります。
落ちない汚れは専用クリーナーを使うなどして、除去してくださいね!

高圧洗浄機で掃除すると超簡単に出来るため、オススメです。
ただし水を流しながらの作業になるので、下駄箱や壁や近所への水跳ねは細心の注意が必要です。

玄関掃除のコツや注意点

当たり前のことですが、傘立てや靴などはどかしてから掃除をしましょう!
物が置かれたまま掃除をしてしまうと、物陰にゴミが残り気付かずに放置され結果汚れます。

お掃除用洗剤を使う場合は、まず目立たない箇所で試し拭きなどしてから使いましょうね♪
洗剤やたたきによっては変色など起こす場合もあり取り返しがつきません。

掃除が終わればしっかりと自然乾燥させるように心がけて!
濡れたまま玄関を歩けば新たな汚れを生むだけです。
どうしても歩くのであれば、乾いた雑巾で拭きましょうね!

汚れを未然に防ぐために普段から【汚れに気付いたとき掃除】

友達や恋人がくるとわかったときにサッとキレイにするのもいいけど、汚れは未然に防ぎたいもの!
そこで私が普段から気を付けているのが【汚れに気付いたとき掃除】です!

これをすることで、週1~2回の休みに「今日は掃除をする日だから頑張るぞ!」と意気込む必要もなくなります(笑)

汚れは【まとめて落とす】のではなく、【汚れに気付いたとき掃除】が効率的です。
ガスコンロなどこびりついている汚れだと漬け置きが基本だけど、気付いたらすぐ掃除をする方が落としやすいです!
だって料理しててこぼせば汚れるんですから、すぐ気付きますよね?玄関も同じです!雨が降れば汚れますから!

放置すれば中々落とせない汚れってこともわかるはず!
後でいいかって思う心が後々大変な掃除に発展します!

掃除用具は目に見える範囲においておくこともオススメします。
押し入れやクローゼットの中など見えないところに入れてしまうと、つい日常生活の中で見逃して掃除をする機会が遠のいてしまう恐れがあります。

小さな汚れは気付いたタイミングか汚れたそのときに掃除をして、キレイを維持しましょうね♪

楽しくお掃除する方法を知ると気持ちがハッピーに!

日常生活でいかに楽しく掃除が出来るかが一人暮らしで掃除する人の課題でもあります!
でも、掃除も片付けも大変だし面倒ですよね・・・楽しくお掃除なんて出来ないって思っているそこのあなた!

私が普段やっている方法を伝授します♪
自分が好きなことをしながらお掃除するのが感覚的に良かったです!

好きな音楽をかけて口ずさんで掃除をしたり、友達や恋人を巻き込んで一緒に掃除をしたりすると楽しいですよ!
他にも録画した番組を見てCMの間だけ掃除するのもはかどります♪

休みの日の午前中だけ掃除をするとかあなたの独自ルールを決めてやると超はかどるのでオススメです。

時々掃除道具を買いにセリアやダイソーに雑貨屋とかホームセンターに行くけど、昔と違って可愛いお掃除グッズやオシャレなお掃除グッズもあるし、簡単に汚れが落とせますと謳っている洗剤もあるのでお気に入りや真新しい洗剤を買って帰るのもいいですよ!

可愛いグッズやオシャレなグッズがあると気分も晴れやかですし、簡単に汚れを落とる洗剤があれば使ってみて落ちれば超気持ちいいですからね!

まとめ

玄関掃除ってついつい忘れがちですが、気を付けないと異臭騒ぎになりますよ(笑)
お気に入りの靴がカビ発生なんてこともありますから、1ヵ月に1回程度でもいいので軽く掃除をしたり靴が濡れてしまったら、そのまま下駄箱に入れずに乾かすなどしてからしまいましょうね!

ちょっとした行動の積み重ねが大事です。
正直徹底的に掃除をする場所ではありません!

軽くホウキで掃き掃除をして、靴底の汚れを落とす程度で十分なんですからやって損はないですよ♪

玄関掃除のコツは可愛いお掃除グッズやオシャレなお掃除グッズを雑貨屋や100均、ホームセンターで見つけて買うこと(笑)
自分だけの掃除ルールを決めてやること!
最後に友達や恋人を巻き込んで一緒に掃除をするなど、楽しみながら掃除をすれば苦じゃなくなるしむしろ楽になります!

この記事を書いた人
運営者
けんさん

姪っ子と甥っ子をこよなく愛するオジです。
食べ歩きや旅行が趣味。家に居る時はYouTubeとあつ森を欠かさない。常に流行りもチェックしてアンテナ張りまくりで生き抜いています。

けんさんをフォローする
日々の生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けんさんをフォローする
けんさんの街角スポット案内

コメント

タイトルとURLをコピーしました