東京駅における八重洲側コインロッカートップ10!選び方のポイント!

スポンサーリンク
東京駅における八重洲側コインロッカートップ10!選び方のポイント! 日々の生活

交通の要所であり、日本の鉄道網における中心地、東京駅!

このハブ駅では、新幹線利用者をはじめとする旅行者が手荷物を一時的に預けたいと考えることもしばしばです。

東京駅周辺には、そうした需要に応えるべく40箇所を超えるコインロッカーが設置されており、選択肢は豊富。

しかし、その多さがゆえにどれを選べばよいのか迷ってしまうことも。

今回は、特に東北新幹線利用者に便利な八重洲側のコインロッカーをピックアップしてご案内。

さらに、空きロッカーの見つけ方や利用の際のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

東京駅での東北新幹線乗車に便利な荷物預かり所10箇所

東京駅で新幹線に乗車する際、八重洲側一階の改札口が便利です。

その周辺に配置されている荷物保管ロッカーをピックアップしてお伝えします!

 

コインロッカー案内:八重洲北口エリア

《改札隣の荷物保管ロッカー》 八重洲北口の改札を出た直後、左手側に位置するこのロッカーは、その数の多さと発見のしやすさで利便性が高いです。

《北口近辺のロッカー​​》 同じく八重洲北口の改札から左にあるキヨスクを越えて、新幹線チケットカウンターへ向かう途中に、山羊のマークが特徴的なロッカーが北口の出口の傍に設置されています。

《通路沿いのロッカー​​》 山羊マークのロッカーを過ぎた少し先には、羊のイラストで目印された別のロッカーがあります。前のロッカーが満室であれば、こちらを試してみると良いでしょう。

 

コインロッカーガイド:八重洲中央口周辺

《八重洲中央口の荷物保管ロッカーA​​》 八重洲中央改札から出て、直進して左正面を目指すと、八重洲中央北口が見えてきます。その出口を通らず、左へと曲がって進むと通路が続きます。そのまま通路を進むと、左手にモンキーのイラストを特徴とするロッカーがあります。

《高速バス乗り場近くのロッカー​​》 八重洲南口の高速バス乗り場付近にあるファーストフード店の左にある通路を奥に進むと、犬のイラストが目印のロッカーに辿り着きます。

《改札前の荷物保管ロッカーA​​》 八重洲中央改札を出ると目の前に位置するのが、ライオンマークのロッカーです。こちらは91個と多数が設置されており、位置が分かりやすいため多くの人に利用されています。

 

荷物預かりスポット紹介:八重洲南口エリア

《八重洲南口の階段横保管ロッカー​​》 前に紹介した高速バス乗り場近くのロッカーから少し戻ると、ファーストフード店の手前でパンダの絵が目を引くロッカーを見つけることができます。

《八重洲南口出口近くのロッカー​​》 そのパンダマークのロッカーとは向かい側に、リスの絵を特徴とする荷物保管用のロッカーがあります。

 

地下の八重洲中央口周辺ロッカー

《地下の八重洲中央出口横保管ロッカー​​》 地下の八重洲中央口から出て、左折するとすぐに海の巨獣を象ったイラストが特徴のロッカーが目に入ります。

新幹線近くの日本橋出口ロッカー

《日本橋出口の新幹線改札横ロッカー​​》 新幹線の日本橋口改札を出た直後に見つかるのが、オーストラリアの動物の絵が印象的なロッカーです。

大型荷物の預け先

東北新幹線の旅行で大きな荷物がある場合は、新幹線改札口のすぐ近くにある手荷物預かり所を利用するのが便利です。改札を出たところで気軽に荷物を預けられ、1日700〜1,000円の範囲で利用可能です。コインロッカーと比べても価格差はほとんどないため、このオプションもご検討ください。

 

コインロッカー使用時の留意事項

コインロッカーをお使いの際はいくつかの重要な点にご留意ください。

コインロッカーの開放時間について

コインロッカーは通常、始発電車の時間から終電の時間まで利用可能です。具体的に東京駅の場合は、早朝4時から翌日の深夜1時30分までの間です。外出時は、荷物の預け入れと受け取りの時間にご注意を。

荷物の保管期限

コインロッカーでの荷物の保管は最長で3日間可能です。3日を超えると、荷物は管理運営会社によって別の場所に移され、追加の保管料が発生します。長期にわたって荷物を保管する必要がある方は、この点を特にお気をつけください。

ICカード・受領書の保管に関して

ICカードを使用してロッカーに荷物を預ける際は、取り出しにもそのカードが必要です。また、現金支払いの場合には、ピンコードが記された受領書が渡されます。この受領書がないと荷物を取り戻せないため、紛失しないよう大切に保管しましょう。

万一のトラブル時の対応方法

上記で触れたように、もし交通系ICカードや領収書をなくした場合、以下の連絡先にご連絡ください。↓↓↓

【東京駅】

連絡先:株式会社 東京ステーション・サービス東京駅所
営業時間:6時〜21時
電話番号:03-3201-3386

【東京駅お忘れ物承り所】

連絡先:東日本旅客鉄道株式会社(お忘れ物の問い合わせ・東京駅お忘れ物取扱所)
営業時間:窓口 8時半~ 20時(電話受付は10時〜18時)
電話番号:03-3231-1880

コインロッカーでの忘れ物に関しては、項目が保管される可能性があるため、管理オフィスに問い合わせることをお勧めします。

コインロッカーの使用可能状況の確認方法

東京駅には数多くのコインロッカーが存在しますが、しばしば満室で見つけるのが難しいこともあります。特に大きなバッグを持っていると、空いているロッカーを見つけるのは一苦労です。しかし、Suicaを利用するロッカーに限り、空き情報を調べる方法がありますので、それについてご案内します。

デジタルパネルで利用可能なロッカーを確認

東京駅には『東京駅・Suicaロッカー検索機』が設置されており、これを使用すると、周辺のコインロッカーの位置とその空き情報をリアルタイムで確認することができます。

 

スマートフォンを使用したロッカーの空き情報確認

リアルタイムでコインロッカーの空き情報と場所を知らせる無料のウェブサービス「ロッカー案内アシスタント」を利用すると、現在のロッカーの使用状況を簡単にチェックできます。外出先での確認も可能なため、非常に実用的です。このサービスを活用して、スムーズな荷物保管を体験してみてください。

 

東京駅東北新幹線近辺の荷物保管オプションガイド:トップ10まとめ

東京駅東北新幹線近辺の荷物保管オプションについての総まとめをご提供します。

日本の鉄道ネットワークの中心、東京駅には、数多くのロッカーが設置されています。 特に東北新幹線の乗客にとって、八重洲口周辺のロッカーが便利です。

八重洲側一階に位置する新幹線の改札付近にはロッカーが充実しています。 さらに、同じく新幹線近くの手荷物預かり所も利用が推奨されます。

ロッカーを使う際のポイントも把握しておくと安心です。

事前にタッチパネルやスマートフォンを通じて空き状況を確認できるシステムが役立ちます。

東京駅の利便性の高いコインロッカーを活用し、荷物の心配を少なくして旅を快適に!

今回は、特に東北新幹線を利用される方向けに、八重洲側のロッカーをピックアップしてご案内しました。

重い荷物を抱えるのは大変ですから、改札付近のロッカーを活用して、ストレスフリーな移動を楽しんでください。

この記事を書いた人
運営者
けんさん

姪っ子と甥っ子をこよなく愛するオジです。
食べ歩きや旅行が趣味。家に居る時はYouTubeとあつ森を欠かさない。常に流行りもチェックしてアンテナ張りまくりで生き抜いています。

けんさんをフォローする
日々の生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けんさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました